排水処理における活性汚泥の役割

26i

 

 

 

活性汚泥を使って排水処理をする排水処理装置は、下水処理の一部では当然のように使われています。
一般的な排水処理ではまず、最初に荒いゴミを格子などを使って取り除きます。
荒いゴミとは、木片などのかなり大きめのゴミのことです。
次に、油分などの水に浮くものや、格子ではひっかからなかった小さめのゴミを沈殿させて取り除きます。ここまででゴミは概ね取り除かれています。

残りは水に溶けている汚水の処理です。
そこで水に大量の空気と、活性汚泥を送り込みます。すると微生物が汚れを分解してくれます。
汚れを分解した微生物は、かたまりを作り、泥のようにみえます。
その活性汚泥も取り除かなくてはなりませんので、時間をかけて沈殿させて上澄みを採取します。
残った活性汚泥は元のタンクに戻して、再び汚水の分解に利用します。

このように活性汚泥は排水処理の一部として非常に重要な役割を持っています。

大阪の医学部予備校の魅力

医学部予備校は地方部よりもどちらかといえば都市部の方に多く集中している傾向があり、大阪市の医学部予備校は全国的に見てもレベルが高かったり、良い講師が揃っており学習に対する環境が良いことが魅力的です。

都市部は人口が多いので相対的に医学部を目指している仲間の人数も非常に多く、医学部を志望しているライバルから刺激を得やすい環境だったり、優秀な生徒たちが多く集うので高レベルな授業を期待できることも大阪の医学部予備校の特徴です。

医学部予備校は自習室がいつでも使えたり、学校とは違い講師との距離が近いことが魅力的です。

講師に気軽に質問出来たり、予備校独自のわかりやすいカリキュラムや指導方針が用意されていることも多いので、独学や学校の勉強だけでは乗り越えられない超難関な学習も予備校を活用すれば安心です。

0059

成人式の着物は母譲り!

成人式の着物を賢く準備した知人のお話です。

成人式、女子はだいたい振袖、男子はスーツ(たまに、紋付袴姿)の人が多いそうです。
女子の振袖はレンタルの方が大半だそうですが、たまに、お母様の振袖をそのまま受け継ぐ!というパターンもそれっていいですね うんうん ステキヾ(=^▽^=)ノ
着物なんて古典ものなんだから、伝統を大切に、振袖は特に、結婚したら着られないので、有効利用してあげないとね!
きっとその振袖には祖母、母の思い入れがあるので、この先も代々受け継がれるとステキですね。

着物は保管状態さえ良ければ何年でも持ちますが、草履やバッグなどの和装小物は、使わなくても、鼻緒がとれたり等、経年劣化?とでもいうのかなどうしても傷みがでてくるらしいです。

賢いお母様方は、和装小物や流行のある帯締めや帯揚げ等だけを新たに購入されるようです。
それも、しっかりネットで親切でお安いところを捜してそんなお母様おすすめのショップ → 奈良県の和装小物や着物のあすかや だそうです。

和装小物おさがしの方、もちろん、着物購入を考えている方、いやいや、ちょっとのぞいてみるだけでもイニシエに思いを馳せてみてはどうでしょう?

おだやかなロマンチックな気分になるかも?ですねヾ(=^▽^=)ノ

和柄

最近のお気に入りは整骨院

スポーツする機会が多いせいか、肘や膝など、よく痛めます。
今は右ひじの内側が痛いです。
ちょっと前までは整形外科にいくことが多かったのですが、最近は職場の近くの整骨院かおうちの近くの鍼灸院に行くことが多いです。

理由は、整形外科ではレントゲン撮ったり、MRI撮ったりの骨折がどうかや靭帯が損傷してるかどうか等の診断には向いてますが、その後の、治療という点では、整骨院や鍼灸院の方が優れているような気がします。
整形外科では治るのは日にち薬で、痛いなら痛み止め処方または神経ブロック注射?みたいな感じです。
整骨院や鍼灸院では、マッサージや電気治療や鍼、その先生の特殊な手技等で、治癒までの期間を早めてくれるような気がします。

信じるものは救われる! というか気の持ちようかもしれませんが...
近所にまた別の整骨院と鍼灸院が開業するみたいです。 どんな先生かな?
診察してもらおっと良い先生にめぐり合えたら、同じ症状でも治癒期間がぜんぜん違ってくるのでみなさんはどう思われますか?
もし整形外科で 「なかなか治らないわぁ」 とおもわれる場合は、口コミ等で評判の良い鍼灸院や整骨院を受診されてみるっていうのもアリですよ(*^▽^*)

seitaishi_man

お盆の時に野菜の茄子と胡瓜を飾るのはなぜ??

例えばお正月の時にはお餅やお米やお盆の時には麦麺等をお供えするのはその時期の代表的な穀物である事からお供えされているそうです。

そしてお盆の頃の代表的な夏野菜と言えば・・・。
キュウリとナス!!
ですからそれらをお供えものとして使う習慣になりました。

◆ナス牛とキュウリ馬?  ナス馬とキュウリ牛? どっちでしょうか??

一般的に多いのはナス牛とキュウリ馬。
しかし、逆に使われている場合もあるようです。
それぞれの牛や馬と名前のつくものの意味がその地域にとっての習慣によって違いがあるようですね。

★お迎えに馬をつくり、送りに牛をつくる
精霊を馬で早く迎え、帰りは牛でなるべくゆっくり帰ってもらう。

★お迎えに牛をつくり、送りに馬をつくる
精霊を丁寧に迎えるために牛をつくり、急いで帰ってもらうために馬。

028

ドラえもんのどら焼き

ドラえもんの大好きなどら焼きすごい美味しそうですね。
あのかわいいグー手でパクパク食べてドラえもんはどら焼きのかわとあんのどちらが好きかご存知ですか?

♪ あん あん あん とっても大好き ドラえ~もん ♪ という歌のとおり中のあんこのほうが好きだって!
私も今日のおやつは栗入りのどら焼きでした(*^▽^*)

↓ こちらは、、『時屋』のどら焼きで、ドラえもんの大好物のどら焼きは コレ だといわれています。

電動工具とエアー(空気)工具の違い

電動工具とエアー工具の違い、利点と欠点は?
先日、DIY好きの友人とこんなマニアックな話になりました。

日曜大工や工具に超ウルトラ級にウトイ私にはどの言葉も???だらけでした。
こうなったらネットで調べて工具オタクになってやる!ってことで今日はちょっぴり電動工具とエアー工具のウンチク。

電動工具:電気(電動モーター)を動力として作動する工具。
インパクトレンチ・インパクトドライバー・電動ナットランナー・ドリルドライバー等
エアー工具(空圧工具):空圧(コンプレッサーにより圧縮された空気)を動力として作動する工具。
エアインパクトレンチ・エアナットランナー・エアラチェット等

電動工具とエアー工具の違い:

エア工具の利点は電動工具よりもパワーがある点。
欠点はコンプレッサーが必要なのでお金がかかる点。

らしいです。 動力源とパワーに違いがあるってことかな ちょっと賢くなったかも( ̄∀ ̄ )

makita

 

 

ワードサラダ(言葉のサラダ)

ワードサラダっておもしろい表現ですね

ウィキペデイアによると、ワードサラダ(Word salad)とは、コンピュータによって自動生成された、文法は正しいが、意味が支離滅裂である文章のこと。

もともとは統合失調症などでみられる思考障害のひとつのことで、単語の一つ一つは正しいが、それぞれがつながりをもたずに発話される状態のことを言葉のサラダとみたてているらしい。
誰が考えたのかなぁ このネーミング いいわぁ~

salad

水難事故では“浮いて待て”

静岡県の伊東市沖でシュノーケリング中の男性が行方不明になり、18時間以上流されたのですが、奇跡的に生還したニュースを見ました。

海で流されてた時に“浮いて待て”という手法を取ったそうですよ。
靴は脱がない方が浮力で足が自然と浮くといいます。
あごを少し上げるようにすれば、鼻と口が水面から出て呼吸ができ、
浮く事が出来るそうです。
yjimageODCS41P3